本文へ移動

ご挨拶・理念

看護小規模多機能型居宅介護 ゆのそピア 理念

安心できるあなたの暮らしを地域と共に支えます。

基本方針

  1. 利用者の立場で考え丁寧な対応と言葉遣いを大切にします。
  2. 安心・安全な看護・介護に努め自立支援を大切にします。
  3. 地域やご家族と支えあい家庭的な雰囲気を大切にします。
  4. お互いを思いやり支えあうチーム作りを大切にします。

信条

  1. 私が受けたいケアを実践します。
  2. 専門職として自己研鑽に努めます。

統括責任者挨拶

 日頃より、ご利用者様はじめ、ご家族様・地域の皆様方におきましては、看護小規模多機能型居宅介護ゆのそピアの運営に際しましてご支援とご協力をいただき、心より御礼と感謝を申し上げます。

 ゆのそピアは、登録29名という定員のなか、かかりつけ医と連携し医療処置を含めた多様なサービス(訪問看護、訪問介護、通い、泊まり)を24時間365日、ご利用者様やご家族様に寄り添ったサービスを提供しております。ご利用者様は介護度の高いかたが多く、病院や施設で療養を終了されたあと、在宅で医療的ケアや身体・精神的ケア、リハビリを必要とされています。このようなケアを途切れることなく実施するためにゆのそピアという施設が存在します。また、介護サービスを提供する体制として10年以上勤務をしている介護福祉士が3割以上在籍し、看護師のほかに理学療法士や作業療法士がチームに加わり、利用者を中心としたケアを実践しています。

 今年度のゆのそピアの目標は「チームケアの向上」です。
 経験のある職種が専門性を発揮しご利用者様に必要な支援を地域の方々含めチーム全体で考え、切れ目のない支援を行っていきたいと考えています。
 ゆのそピアは、訪問看護ステーション高良台、高良台ケアプランサービスといった事業所を併設しております。この3事業所共に最終的な目標はご利用者様ができる限り在宅生活を継続できることであり、それぞれの生活をどれくらい満足して過ごされたのかだと思います。これからは皆様と共に、チーム一丸となってご利用者様の在宅生活を支援してまいりますので、今後ともご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い致します。

医療法人社団久英会 看護小規模多機能型居宅介護ゆのそピア 
統括責任者 鶴田 美智代
医療法人社団 久英会
〒830-0054
福岡県久留米市藤光町965-2
TEL.0942-51-3838
FAX.0942-51-3535
TOPへ戻る