本文へ移動

ご挨拶・理念

理念・事業運営方針

高良台シニアビレッジ

【理念】
あなたの今を大切に、あなたの暮らしに寄り添います。
【基本方針】
①利用者様の意思及び人格を尊重します。
②明るく家庭的な雰囲気を作り、快適な住環境づくりに努めます。
③地域や家族様との結びつきを重視したサービスを提供します。
④日々の暮らしをこの町で、あなたと共に歩んで行きます。
⑤私たちの健康と活力を、利用者様の幸福につなげます。
【信条】
私は、私が受けたいと思うケアを実践します。

施設長挨拶

 皆様方には日頃より久英会の活動へのご理解とあたたかいご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 高良台シニアビレッジには、入居・入所による生活を支える地域密着型特別養護老人ホーム『若久サテライトビレッジ』サービス付き高齢者向け住宅『高良台シニアマンション』、在宅での生活を支える『若久短期入所生活介護荒木』『若久デイサービスセンター荒木』『若久ホームヘルプサービス荒木』の5つの事業所があります。隣接した高良台リハビリテーション病院、さらには移転した介護老人保健施設高良台(旧久英荘)により、必要な病気の治療はもちろん日々の健康管理やリハビリなど、様々な医療・福祉サービスを敷地内で受けることができ、より一層安心して在宅生活を送ることができる環境となっております。
 令和4年には、サービス付き高齢者向け住宅『高良台シニアマンション』の増築工事が無事に終了し、既存の32床に加え6床を増設し、38床となりました。平成25年の開設からお問い合わせ、ご要望が多く、入居までお待たせすることもあったかと思いますが、少しでもスムーズにご案内できたらと思っております。
 まだまだ新型コロナウイルス感染症の流行により、様々な制限・制約のある生活を余儀なくされることが多くなり、地域とのつながり、社会との結びつきのかたちも変わってきています。そのような中でも、地域の皆様が、住み慣れたこの地域で、変わることなく安心して自分らしい暮らしを続けることができるよう、当施設の理念であります『あなたの今を大切に、あなたの暮らしに寄り添います』を基に、利用者様一人ひとりの生活が、より豊かなものとなるように支援したいと考えています。職員一丸となって、地域に根差した施設づくりを実現していきたいと思いますので、さらなるご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

高良台シニアビレッジ 施設長 大澤 利通
医療法人社団 久英会
〒830-0054
福岡県久留米市藤光町965-2
TEL.0942-51-3838
FAX.0942-51-3535
TOPへ戻る