病院案内
About
病院案内 About
理念・ご挨拶
理念
私が受けたいケア、私が入院したい病院、私が働きたい病院
方針
- 私たちは、チーム医療を推進し、地域医療に貢献します。
- 私たちは、患者様の尊厳を保持し、質の高いリハケアサービスを提供します。
- 私たちは、患者様のニーズを捉え、その人独自のケア(テーラーメイドケア)を提供します。
- 私たちは、職員のワークライフバランスの推進を図り、健康経営を目指します。
信条
- 私は、自己研鑽に努め、チーム医療に貢献します。
- 私は、キュア(治す)志向医療ではなく、ケア志向医療を提供します(キュアからケアへ)。
- 私は、夢を持ち、実現するための使命と目標を明確にして行動します。
- 私は、成功体験を積み重ね、社会人として成長します。
価値
チーム医療
チーム医療を価値とし、多職種協働でのリハビリテーション・ケアを提供いたします。
ごあいさつ
地域の皆様の良き相談相手になれますよう、日々努力していく所存でございます。

平成11年10月1日より当地に開院させていただき、令和7年10月で26年となりました。この間、地域の皆様の医療を守ることに尽力させていただきました。今後もひきつづき、この役目を果たしていきたいと考えております。近年は、どの業界も経済回復にがんばっている状況です。当院も地域医療を守るため日々努力を重ねております。当院は現在、地域包括ケア病棟50床と回復期リハビリテーション病棟50床の入院診療をおこない、外来診療では、内科:循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・神経内科・糖尿病内科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、整形外科、泌尿器科の専門外来のほかに、訪問診療、訪問リハビリテーションをおこなっております。加えて介護保険事業である通所リハビリテーションをおこなっております。隣接の建物として、特別養護老人ホームとサービス付き高齢者住宅を持つ高良台シニアビレッジ、および老人保健施設高良台を有しており、久英会グループでの連携を強化することで、医療と介護の一体型サービスを実現する努力を続けております。
高齢化社会に突入した我が国は、75歳以上の高齢者の数が増加し、入院ベッド数の不足につながることが危惧されています。そのため、今後は入院加療が必要な人が入院できない事態がおこりかねないと心配されています。このような事態を防止するため、国は、時々入院、ほぼ在宅の医療形態が確立できるよう、地域包括ケアシステムの充実や特定行為看護師の育成に力をいれているところです。
当院では高齢化社会における医療の在り方について日々考えており、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリといった訪問医療を強化する活動をおこなっております。高齢となり、通院に不安を感じるようになられたときは、御相談ください。
また、近隣のみなさまの相談窓口として、正面玄関横に久英会リハケアセンターを設置し医療・介護全般の相談をうけたまわっております。お気軽に相談にきていただければ幸いです。
今後とも病院スタッフ一同、地域の皆様の良き相談相手になれますよう、日々努力していく所存でございます。
高良台リハビリテーション病院 院長 永田 剛